初心者でも楽しく作れる手芸、ハワイアンキルト


ハワイアンキルトのLAULAU

『ハワイアンキルト』ってご存知でしょうか?
私は、テレビでやっていたタレントのキャシー中島さんのハワイアンキルトを見て、その存在を知りました。ハワイアンキルトってどのようなものかというと、1820年頃にハワイにやって来たアメリカ人の宣教師によって伝えられた「パッチワークキルト」がハワイの王室の女性たちに伝わった事が起源と言われているようです。南国のハワイだけあってキルトのパターン(図案・模様)もパンの木やモンステラ、ホヌなどがモチーフになっていることが多いです。

では、実際どのようなものを作るかというと、クッションカバーやタペストリー、バッグやポーチなどさまざまなものを作ることができます。これから趣味で始めてみようという方には、制作に必要な生地などがそろったキルトキットを購入するのがおすすめです。私がオススメするのが、ハワイアンキルト通販専門店のLAULAUさんです。こちらのショップでは、お店オリジナルの制作キットを多数取り揃えていて、クッションカバーだけでも色・柄合わせて20種類のキットが販売されています。

少し慣れてきた方なら完全に自分オリジナルのアイテムを作りたくなったりしますが、そんな方は、キルト生地単品の購入がおすすめです。生地も100種類以上あるので、迷って決められないかもしれないですよ。それからLAULAUさんでは、ハワイアンキルトのスタジオがあり、そこで会員制の「定期講習」・体験型の「ワンデイレッスン」なども行っているそうです。講師の先生は、キャシー中島さんが創設したハワイアンキルト教室で学んだ先生が教えてくれます。興味のある方は、一度、体験してみるのもよいかもしれませんね。

投稿日: